「初めに言葉ありき。」 政治も言葉から始まる。単語の羅列は、“言葉”ではない。
17年03月04日
No.1898
永田町徒然草の前号に、「今週の中頃から、金正男氏謀殺事件などの合間に、大阪府豊中市の“瑞穂の国記念小学院”の用地払い下げ問題が取り上げられるようになった。この問題は、かなり前からネット上で炎上していたが、マスメディアがようやく取り上げ始めたのだ。昔ならば、こういう問題はマスコミが先頭に立って騒いだものだが、最近は全く違う」と述べた。
だから、豊中市の国有地払い下げ問題がマスコミに報道されるようになってまだ10日余りなのだが、実に色々なことが見えてきた。10億円の国有地をタダ同然で払い下げたのだから、国民の関心は非常に高い。少なくとも、あと1週間くらいは、マスコミが取り上げるだろう。いや、取り上げなければならない。そうすると、必ず“怪しい”問題が出てくるであろう。そうなれば、安倍首相はまた、“苦しい”答弁をしなければならなくなる。
金正男氏謀殺事件の方は、少し意外な展開を見せている。逮捕されていた北朝鮮籍の男性は、不起訴となり、国外退去させられた。この男性は、北京経由で北朝鮮に帰ることになるだろう。北朝鮮側は、これを理由に、今回の金正男事件を韓国等の“でっち上げ”と
私は、小池都知事の東京大改革なるものを評価していないが、マスコミは、相変わらず小池劇場に“御執心”だ。石原慎太郎元知事が記者会見をするというので、NHKの実況中継で、全部見た。そもそも、石原元知事が自らの弁明のために開く記者会見なのだから、石原元知事がどう言うかは予想できた。問題は、他の処にあったのだ。記者会見なのだから、弁明を受けて、記者がどういう質問をするかが焦点なのだ。残念ながら、見るべき質問(追及)は無かった。
最大の焦点は、「東京都は、なぜ瑕疵担保責任を放棄したのか」ということであった。瑕疵担保責任は確かに専門的概念だが、「東京都が買った用地から汚染土や汚染物質が出てきたら、その撤去責任や撤去費用はどうするのか」ということは、専門家でなくとも考えられる。法律的には、それは売り主(東京ガス等)の責任と定めるのが瑕疵担保責任なのだが、東京都はそれを免除し、東京都の負担としたのだ。なぜそうするのかは、素人でも考えられる問題であろう。
ジェフ・セッションズ米司法長官
こちらの方も、私はあまり関心がないことなのだが、ジェフ・セッションズ米司法長官の問題だ。同氏は、1月に行われた上院による指名承認公聴会の際、選挙中にロシア当局者と面会した事実はないと明言。だが、ワシントン・ポスト紙の報道により、セルゲイ・キスリャク駐米ロシア大使と、2度にわたり面会していた事実が明らかになった。アメリカという国では、議会や法廷で“ウソ”をつくことには、非常に厳しい罰則があるのだ。
以上、現象的にはあまり関係性がないことを
北朝鮮関係者のいうことなど、誰も信用しない。北朝鮮でしか意味を持たない単語の羅列でしかない。国会で同じ単語を使って言い
永田町徒然草の読者は、くだらないバラエティ番組より、ニュース報道を見ることが多かろう。以上のような見方でみると、偏向しているマスコミの報道も、それなりに興味が持てるのではないか。それにしても、事実に切迫するジャーナリズムが欲しいものである。健全なるジャーナリズムなくして、質の高い政治は望むべくもない。
今日は、このくらいにしておこう。それでは、また。