ヘッダバイパス[j]ump
liberal-shirakawa.net 白川勝彦 Webサイト (HOMEへ)
白川勝彦へメールを送る
永田町徒然草を閲覧しています
自薦論文を閲覧します
白川文庫を閲覧します
フォトエッセイ即写一言を閲覧します
永田町徒然草
自薦論文
白川文庫
フォトエッセイ 即写一言
プロフィル
リンク

 

迷走台風で私が感じたこと。

16年09月04日

No.1863

台風10号の来襲を心配している内に、9月となったてしまった。そして、今また台風12号が、九州を目指している。九州では今年初めての台風来襲だが、あまり大きな被害がでないことを切に願っている。台風直撃の脅威を初めて体験した東京以北の人々は、台風来襲という難儀を毎年のように経験している九州や四国の人々の苦労を、これまで以上に思い遣らなければならない。

私が生まれ育った新潟県十日町市に台風が来ることは、滅多になかった。それでも、台風が来た時の記憶がある。私が10歳前後の頃だったと思う。当時は、「大風(おおかぜ)」と呼んでいたように記憶している。大風が来るのは知らされていたが、現在のような詳しい報道がある訳ではない。大風の来襲を惧れながら、皆で待っていた。

いよいよ大風が来ると、確かに通常経験しないような“おおかぜ”が吹いた。夜だったので、とてもじゃないが子供たちは、その様子は見られなかった。夜が明け、大風が止むと、近所の様子を見に出掛ける。木の枝は折れ、あちこちに散乱している。中には、倒れた木もあった。丁度その頃は稲刈りの季節なので、はざが倒れたりすると、まずその始末を必死に始めなければならない。農家にとっては一大事なのだから。

しかし、いつの時代も子供は無邪気なものである。栗の木がある家の裏庭から落ちた栗を拾って食べたのが、懐かしく思い出される。この前タクシーに乗った時、その運転手さんは九州出身だった。その運転手さんも言っていたが、子供の頃は、台風が来るのが楽しみだったという。同じようなことが、その運転手さんにもあったからなのだろう。

台風10号は、多くの人命を奪い、家屋等に大きな被害をもたらした。そしてまだ全貌は明らかになっていないが、東北・北海道の農作物に甚大な被害を(もたら)した筈である。郷里の農家の友人に、電話した。台風10号で稲の被害はどうかと確かめたが、新潟県の稲は大丈夫だったという。秋に来る台風は、農家の方々の1年間の労働を無にすることもあるのだ。

今回の台風10号は、迷走台風と呼ばれた。気象庁の記録にも、このような台風の記録はないという。このニュースを見ながら、私は、最近の政治や社会の動きに思いを馳せた。確かに安倍政治は、戦後の政治の中で、あまり見たことがない。中曽根首相の政治も、当時の人々の意表を突くことが多かった。しかし、中曽根首相は政治の基本をきちんと知っていた。少なくとも、政治をシッカリと勉強していたことだけは事実である。

安倍首相とその仲間たちは、政治をきちんと勉強したのだろうか。私は、安倍晋三氏が安倍晋太郎外相の秘書官をしていた頃から、それなりに知っている。一緒にマージャンをやったこともある。しかし、ピンとくるものを感じたことは、一度もなかった。政治家として、あるいは人間として、光るものがなかったのである。門前の小僧なんとやらで、ただ政治の道を歩んで来ただけなのだろう。

政治は激動の中に、安定を求めて突っ込んでいかなければならない時もある。しかし、安定している世の中を、敢えて“騒がせる”ような政治をしないことが基本である。不易流行という言葉があるが、政治というものは、不易を追い求めていかなければならない。最近よく使われる言葉で言えば、「持続可能性」ということだろう。

安倍首相が2回目の首相になってから、安倍政治は「流行」ばかり追い続けているように見える。わが国は、果たして激動しているのだろうか。世の中は少しも激動していないのに、安倍首相は敢えて“激動”的ショック療法を政治に持ち込んでいる。そして国民は激動的ショック療法を使えば、世の中が変わると思っている。しかし、そうはならないのが歴史の教訓である。

世の中が停滞しているとしたならば、その理由をまず知らなければならない。停滞しているならば、必ずそうなる理由がある筈なのだ。辛くとも苦しくとも、その根本的原因に立ち向かわなけれならないのだ。それには、地味で根気のいる努力が必要になるであろう。派手なショック療法で解決する問題なら、それはその問題が大したことでない証左である。

安倍首相の政治のやり方だけではない。いまの日本には、「不易流行」の“流行”ばかりを追う傾向があまりにも多過ぎるような気がしてならない。世の中は、そんなに直ぐに良くはならない。同じように、世の中はそんなに直ぐに悪くもならない。そして、現状を維持するだけでも、かなりの努力をしなければならないことを、国民は知らなければならない。政治家がやらなければならないことは、その地道な努力を倦まず弛まず続けていくことなのだ

今日は、このくらいにしておこう。それでは、また。

  • 16年09月04日 01時34分AM 掲載
  • 分類: 1.徒然

白川勝彦OFFICE   白川勝彦へメール送信 ]

Valid XHTML 1.0 TransitionalValid CSS!Level A conformance icon, W3C-WAI Web Content Accessibility Guidelines 1.0

Copyright©K.Shirakawa Office 1999-2016 - Web pages Created by DIGIHOUND L.L.C. All Rights Reserved ©1999-2016
Powered by Nucleus CMS. Page designed by James Koster.Ported to Nucleus by Joel Pan. Re-design and adjusted by DIGIHOUND L.L.C. © 2006-2016