ヘッダバイパス[j]ump
liberal-shirakawa.net 白川勝彦 Webサイト (HOMEへ)
白川勝彦へメールを送る
永田町徒然草を閲覧しています
自薦論文を閲覧します
白川文庫を閲覧します
フォトエッセイ即写一言を閲覧します
永田町徒然草
自薦論文
白川文庫
フォトエッセイ 即写一言
プロフィル
リンク

 

相撲はモンゴル、そして…・

10年03月15日

No.1424

昨日の日曜日は、私にとって本当に久しぶりの休日であった。ゆっくりと睡眠をとり、昼頃には風呂に入り、気の向くテレビ番組をみて過ごした。大相撲春場所が始まった。大相撲を見るのは、私の楽しみのひとつだ。同じ時間帯に放送されていた女子ゴルフも、面白かった。今週も韓国の選手が優勝した。相撲はモンゴル、ゴルフは韓国に席巻されているようだ。しかし、人種的・文化的には非常に近いのだから、あまり目くじらを立てることはないのではないか。

ヨーロッパなどでは、国が違っても日本ほどの違和感・拒絶感はないのかも知れない。アメリカ合衆国は、全世界から来た移民たちが作った国である。カナダの国家元首である総督は、確かハイチ出身の黒人だった。南アメリカの国々でも、同じような感覚なのではないか。わが国ほど単一人種・民族・国籍にこだわる国家・国民は、世界的にみれば珍しいのではないか。やはり四方を海に囲まれていることと、江戸時代の鎖国政策が深く関係しているのであろう。

日本人ほど国際化・グローバリズムということを熱心に言う国家・国民もまた珍しく、その割に、最も国際化していないという意味でもまた、珍しい国家・国民なのではないか。同質な国民で形成されてきたことは、これまでわが国の強さだった。しかし、これからはこれが、わが国の弱さになるかもしれない。私たちは、欧米的なモノと同質化することには熱心で、違和感はないようである。しかし、韓国や中国とは同質化しようとしていないようだ。私は国会議員の頃、仕事の関係でたびたび韓国を訪れたが、行く度にわが国と韓国との同質性を感じざるを得なかった。

私は、人種的な壁は意外に厚いと考える。しかし、文化的・民族的な壁は意外に簡単に乗り越えられるとも考えている。東アジア共同体などという堅苦しいものを持ち出すより、もっと気軽に行き来することだ。いまは仕事の都合であまり海外に行けないが、できるだけ他国を訪れるよう心掛けたい。そのようなことが出来る態勢を作るために、いま、私は懸命に努力しているところだ。最近私が忙しいのは、それと関係あるのである。

それでは、また。

  • 10年03月15日 12時08分AM 掲載
  • 分類: 3.国際政治・外交

白川勝彦OFFICE   白川勝彦へメール送信 ]

Valid XHTML 1.0 TransitionalValid CSS!Level A conformance icon, W3C-WAI Web Content Accessibility Guidelines 1.0

Copyright©K.Shirakawa Office 1999-2016 - Web pages Created by DIGIHOUND L.L.C. All Rights Reserved ©1999-2016
Powered by Nucleus CMS. Page designed by James Koster.Ported to Nucleus by Joel Pan. Re-design and adjusted by DIGIHOUND L.L.C. © 2006-2016