月別アーカイブ: 2007年08月
08月26日 鍛え抜かれた肉体美
No.530
このところちょっと睡眠不足が続いていたので、昨日は炎天下の散歩はよして、午後6時から散歩に出かけた。最初のうちは蝉の音が木々の下で聞こえたが、日が暮れて午後7時ころを過ぎると秋の虫の音がした。神宮外苑の杜である。暗い木の繁ったところではもう喧しいほどである。その中で寝ぼけた蝉の鳴き声がするのがおもしろい。涼しそうなところで休むと、もう秋の風が確実に吹いている。……
全文を読む »
08月25日 世界陸上はじまる!
No.529
昨夜、日本テレビ系列で、“終戦記念特別ドラマ・真実の手記 BC級戦犯 加藤哲太郎「私は貝になりたい」”が放送された。これは加藤哲太郎の伝記ドラマであり、永田町徒然草No.527で紹介したTBS・橋本忍のものとの直接の関係はない。そのことはあらかじめ知っていたので、フランキー堺のものとは違った興味をもって観た。主演は中村獅童であった。……
全文を読む »
08月24日 「晩○」・考
No.528
昨朝は、少しひんやりとした外気が開けっ放しの窓から入ってきた。それで目が覚めた。東京では実に久しぶりのことである。例の“あさよん”で気象情報をみると東京でも雨が降るという。期待して雨の降るのを待っていたら確かに雨がパラパラと降ってきた。しかし、ほんのパラパラで雨は終ってしまった。“おしめり”ともいえないような雨だった。……
全文を読む »
08月22日 “徒然”が多い訳!?
No.526
私としてはかなり洒落た避暑をやってきたつもりだったが、東京の暑さは一向におさまらない。しかし、暑い暑いとくどくと“バチが当たるぞ”といった手前、ぼやく訳にはいかない。昨日午後3時前に仕事が終ったので、炎天下の散歩に出かけた。熱中症で死亡者もでているので、涼しい明治神宮コースを選んだ。途中は住宅地を通るので暑いが、明治神宮境内に入るとそんなに暑くはない。……
全文を読む »
08月20日 私のぶらりの夏休み(その2)
No.524
<永田町徒然草No.524からつづく>20人乗りくらいのバスに乗り、2時間ほどで草津温泉に着いた。いかにも温泉地らしいところだが、私が泊まる旅館は温泉街の中心からかなり離れていた。宿に着くとさっそく一風呂浴び、夕食をいただくことにした。私にしては珍しくビールを1本頼んだ。料理は美味しかった。夕食の後、夕涼みがてら「湯畑(ゆばたけ)」に出かけることにした。外はもうすっかり涼しかった。歩いて10分以上行ったところに湯畑はあった。おおぜいの人で賑わっていた。……
全文を読む »
08月19日 私のぶらりの夏休み
No.523
私の夏休みは、何となくきた。今年は8月13日いっぱい仕事をしていた。最後の仕事は、憲法改正問題講座の原稿を書き上げることだった。今回が同講座の最終原稿だった。はじめも困難であるが、物事は終わりも肝心である。そんなことで締め切りギリギリになってしまった。8月13日というとやはりお盆という感じになる。近くにある家内の父親のお墓にはお花も供えていたし、お参りもしていた。しかし、私の実家のお墓は新潟県十日町市にある。直ぐに行くという訳にはいかない。・・・・・・
全文を読む »
08月18日 生まれて初めての避暑!?
No.522
この永田町徒然草は、長野県は軽井沢の、とある喫茶店で打っている。先ほど駅前の交番で軽井沢にインターネット・カフェはあるかと聞いたところ、少し前まではあったのだが、最近閉店されたとのこと。そこでこの店を紹介されてきたところ、店にインターネットに接続されたパソコンがおいてあってお客さんが使えるようになっている。誰も使っていなかったので私が利用させてもらっているという訳だ。……
全文を読む »
08月14日 バチが当たるぞ!?
No.518
“バチが当たるぞ!?”とは、参議院選挙で大負けたのに「私のいったことは支持された」と強弁している安倍首相のことではない。もちろん安倍首相やこれを許している自民党や公明党に“バチが当たる”ことは確かであろうが、今日のテーマは「徒然」である。まあ、昨日に続く暑さ撃退法と考えていただいて結構である。……
全文を読む »
08月13日 私の暑さ撃退法
No.517
今日から新しい週がはじまるのであるが、東京では会社などはどうなのであろうか。全面的に休みという会社はないと思うが、多くの人たちが夏休みをとっていて半分くらい休みという感じのところが多いのではないだろうか。この前乗ったベテランのタクシーの運転手さんの話によると、東京の道路はガラガラになるのだという。正月よりもお盆のほうが道路は空くのだという。……
全文を読む »
08月06日 わが同志・ニライカナイさん
No.510
夏祭り、蝉の声、うだるような暑さ、甲子園で白球を追う球児たち…。今年も夏がやって来た。ヒロシマ・ナガサキの原爆忌、そして8月15日の終戦の日と盂蘭盆会。日本人にとって8月は生命と平和について考える季節でもあります。……
全文を読む »