HOME | NEWS
| 主張 | 著書 |
資料室トップ | 永田町徒然草
| HOT NEWS
■2001年6月19日 国会TV(CS) 21:00~22:25■ 国会TV政治ホットライン 白川出演・熱談 |
|
|
![]() 白川) 中曽根人気は一年半、細川人気は一年もった。でも、小泉人気は半年でしょう。 |
![]() |
久々に、パフォーマンスができる土壌ができ、そこにパフォーマンス政治家が出てきた、という意味で支持を集めている。 | ![]() |
![]()
|
|
![]() 土井さんが長くしろと言った党首討論でも、30~40分が限度と、言ってはならんことを言った。それは国会で決めることだ。 |
|
![]() 小泉さんは郵政大臣だったのに、その任期中に郵政民営化ができなかった。序々にやってゆきましょうというのは、私たちが決めたんだ。
|
|
![]() |
|
![]() もともと日本の外交官は少なかった。僅か3000人だったのを、軍備ができないのだからと外交に頼るべく序々に増やして、ようやく5000人規模になった。 |
|
![]() 石原さんは、私の自由主義とは違う方向─国家主義的だと思う。憲法改正でも、小泉さんとは昭和50年初当選のときから知っているが、その口から憲法の話を聞いたことがない。 靖国参拝発言に関して) かつて中曽根首相が唯一、神道とは違う方法で公式に参ったが、神道側からも問題にされるなどした。外交上も大変問題になり、調査会を作った。以後、二度となかった。 |
|
![]() 二大政党という時、(ヨーロッパの例をみても)そこには自由主義と社会主義という考え方がある。自由主義と国家主義に中道派を加えて、三つの考え方において、看板に偽りのない政党でなくては、国民は選びようがない。 |
|
*─と、これまでになく熱心かつ丁寧に視聴者の質問に答えた白川でした。 |
多くの方の期待のお電話、ありがとうございました。
国会TVのWebサイトも、どうぞご覧ください。
白川勝彦OFFICE
katsuhiko@liberal-shirakawa.net