ヘッダバイパス[j]ump
liberal-shirakawa.net 白川勝彦 Webサイト (HOMEへ)
白川勝彦へメールを送る
永田町徒然草を閲覧しています
自薦論文を閲覧します
白川文庫を閲覧します
フォトエッセイ即写一言を閲覧します
永田町徒然草
自薦論文
白川文庫
フォトエッセイ 即写一言
プロフィル
リンク

01月31日   永田町徒然草のスケール(その2)

No.1069

昨日の“つづき”である。今日は土曜日であるが、白川勝彦法律事務所は土曜日も仕事だ。時間切れで尻きれトンボにならないように、今日は朝早く起きて書き出したところだ。外はまだ真っ暗である。……

全文を読む »

01月30日   永田町徒然草のスケール

No.1068

昨日の“つづき”である。私が永田町徒然草で用いてるスケール(定規・尺度・基準・物差し)の第一は、なんといっても“日本国憲法”である。南無日本国憲法。私は日本国憲法に帰依する者である。日本国憲法のもっとも重要な内実は、自由主義である。それも歴史の試練に耐え、それを踏まえて充実された自由主義すなわちリベラリズムであろ。……

全文を読む »

01月29日   安心と活力!?

No.1067

定額給付金“騒動”がひとまず終わり、いよいよ平成21年度予算の審議が始まった。昨日、麻生首相が所信表明演説を行った。キーワードは「安心と活力の日本」だとさぁ。よく言うわ。自公“合体”政権がこの国の政治を行っている限り、「安心」できないし「活力」も生まれてこない。自公“合体”政権は、わが国を「安心と活力のない社会」にしてしまった。……

全文を読む »

01月28日   2兆円ばら撒きの本当の理由

No.1066

昨日、2兆円の定額給付金を含む平成20年度第2次補正予算が成立した。日を跨いでの両院協議会であったが、結局は何も起きなかった。いつものとおり衆議院と参議院の結論が違う場合、衆議院の議決が優先するというものであった。そんなことなら両院協議会など開催する必要もないし、両院協議会など意味のない制度となる。このようにわが国の制度は次々と硬直していく。……

全文を読む »

01月27日   政治家の顔

No.1065

昨日述べたように、最近の私はニュースなど報道番組をあまり見られずにいる。新聞や雑誌などの記事を読んで政治評論を書くことは、私の仕事でないような気がする。政治的事実も映像で見ないと本当のことは分からない。活字と映像の情報量の差は大きい。政治的メッセージも活字だけでは分からない。メッセージを発する政治家の表情を見て、人々はメッセージ全体の意味を判断する。……

全文を読む »

01月26日   最近の私の日々

No.1064

2日連続で大相撲のことを書いた。昨夜遅くのupdateだったので、今日はお休みにしようと考えた。今日は午前8時半に出かけ、自宅に帰ってきたのは午後10時40分だった。最近なんだか非常に忙しい。忙しいのには慣れているつもりだが、事務所で永田町徒然草のupdateの作業ができないのがキツい。その理由は今朝“法の庭”徒然草No.30に書いておいたので、お読みいただければ幸いである。……

全文を読む »

01月25日   大相撲徒然

No.1063

朝青龍が2009年初場所で優勝した。「朝青龍、帰ってきました!」という言葉は、本当に嬉しかったのだろう。優勝を決めた横綱の顔は、本当に“良い顔”だった。優勝インタビューの最後に「このテレビを見ているモンゴルの皆さんにちょっといっても良いですか」といってモンゴル語で話した。最後に「日本の横綱ですから…」という言葉が印象的だった。……

全文を読む »

白川勝彦OFFICE   白川勝彦へメール送信 ]

Valid XHTML 1.0 TransitionalValid CSS!Level A conformance icon, W3C-WAI Web Content Accessibility Guidelines 1.0

Copyright©K.Shirakawa Office 1999-2016 - Web pages Created by DIGIHOUND L.L.C. All Rights Reserved ©1999-2016
Powered by Nucleus CMS. Page designed by James Koster.Ported to Nucleus by Joel Pan. Re-design and adjusted by DIGIHOUND L.L.C. © 2006-2016