ヘッダバイパス[j]ump
liberal-shirakawa.net 白川勝彦 Webサイト (HOMEへ)
白川勝彦へメールを送る
永田町徒然草を閲覧しています
自薦論文を閲覧します
白川文庫を閲覧します
フォトエッセイ即写一言を閲覧します
永田町徒然草
自薦論文
白川文庫
フォトエッセイ 即写一言
プロフィル
リンク

02月13日   小泉氏の“笑っちゃう”発言

No.1082

今日はやはり小泉元首相の「笑っちゃう」発言を取り上げなければならないであろう。テレビで見ると面白い。多分そのうち You Tubeで見られるようになるであろう。この発言は残しておいた方が良いと思うので asahi.comの記事を引用しておく。……

全文を読む »

02月12日   死んでいる政治(その2)

No.1081

昨日の永田町徒然草は、唐突に『多くの国民は自公“合体”政権がやろうとすることなどほとんど関心もないし、期待もしていない。現に自公“合体”政権が緊急に行っている対策の効果など少しも出ていない。わが国の政治は死んでいる、といっても過言ではないだろう。』と出て、それで終わっている。そしてタイトルは“死んでいる政治”であった。これでは、あまりにも……。

全文を読む »

02月11日   死んでいる政治

No.1080

今日は私にとって思わぬ休日となった。2月11日が建国記念日だということはもちろん知っていたが、今日が休日だという認識がなかった。ハッピィ・マンデー制が導入されて以来、国民の祝日がそのまま休日にならないことが多いからだ。……

全文を読む »

02月10日   腹11分目?

No.1079

昨夜私は大学時代の友人たちと会った。酒はビール一杯を飲んだだけだが、酒を呑む友人たちを前にして美味しく食事を頂いた。腹11分目というところだ。腹八分目でおさえておくことは、なかなか難しい。……

全文を読む »

02月09日   楽足(その2)

No.1078

知足とは、足ることを知るである。足りるとは、必要なものが在ることである。何を基準にして必要なものが在るというかは、意外に難しい。人間の欲望や願いは、えてして膨張していくからである。知足という場合、膨張していく欲望や願望に自ら規制していくという雰囲気が感じられる。何を基準にして規制していくか、それが問題である。……

全文を読む »

02月08日   政界再編という“寝技”

No.

久しぶりに本当の休日である。できれば、こういう日は永田町徒然草も休みにしたいところだが、寅さんじゃないが「それを言っちゃ、お終いよ」だ。……

全文を読む »

02月07日   急所を狙え!

No.1076

小泉内閣が郵政民営化を進めた時、「私は郵政民営化に賛成ではなかった」という麻生首相の発言が問題になっている。“かんぽの宿”のオリックスへの売却問題が騒ぎになっている。野党はこのふたつの問題で元気付いているが……。

全文を読む »

白川勝彦OFFICE   白川勝彦へメール送信 ]

Valid XHTML 1.0 TransitionalValid CSS!Level A conformance icon, W3C-WAI Web Content Accessibility Guidelines 1.0

Copyright©K.Shirakawa Office 1999-2016 - Web pages Created by DIGIHOUND L.L.C. All Rights Reserved ©1999-2016
Powered by Nucleus CMS. Page designed by James Koster.Ported to Nucleus by Joel Pan. Re-design and adjusted by DIGIHOUND L.L.C. © 2006-2016