08月21日 燎原の火を…!!
No.1264
毎日これだけ総選挙のことを書いてきたが、私は今回の選挙の予測をほとんど書かなかった。永田町徒然草No.1253「20日前の檄」で、「自公“合体”政権は敗れ、民主党を中心とする政権が生まれることは99%確実である」というのが多分はじめてなのではないだろうか。選挙予測が掲載されている週刊誌などは必ず買っている。それらの中には「おいおい、本当かね」というものも結構ある。しかし、それらを含めて私は各種の選挙予想に異を唱えなかった。今日はその理由を述べる。……
全文を読む »
08月20日 戦略の基本的間違い。
No.1263
永田町徒然草No.1261「"いよいよ"総選挙公示」で、「現在も自公“合体”政権は基本的な間違いを犯している。何が“基本的間違い”なのか、一両日考えておいてもらいたい。戦略上の基本的間違いを犯しているのだから、戦術面で多少勝っていても大局的な形勢を変えることはできない筈だ」と書いた。いったい何が基本的間違いなのか。……
全文を読む »
08月19日 公示日の感慨
No.1262
昨日の公示日に私が関心をもっていたことのひとつが、幸福実現党の動向であった。一時は今回の総選挙から撤退というニュースも流れたが、結局288の小選挙区に立候補者を立てた。比例区にも立候補者を擁立した。幸福実現党のポスターなどがやけに目立つことだけは確かである。この党が何を狙っているのか、どうも分からない。ほとんどのマスコミや政治評論家は無視しているが、注意する必要がある。……
全文を読む »
08月18日 "いよいよ"総選挙公示
No.1261
いよいよというかようやく第45回衆議院議員総選挙が公示される。私は一貫して“いよいよ派”であった。総選挙など急ぐ必要はない。総選挙で勝ち抜くためには、まだまだ不十分なことが多いのだから急ぐ必要はないと考えてきた。そのかわり総選挙では必ず政権交代を実現しなければならないと訴え続けてきた。だから“いよいよ派”なのだ(笑)。……
全文を読む »
08月17日 臨機応変力…!?
No.1260
今朝も私は十日町市にいる。今日も天気が良い。爽やかな朝である。私が滞在した3日間、新潟県は夏らしい日であった。友人たちの話によると、東京と同じで夏らしい日は本当に少なかったらしい。これから夏らしい日が少し続いてくれないと農作物に大きな影響が出てくるであろう。夏らしい日は本当に必要なのだ。暑いなどといっていたら、罰が当たるのだ。……
全文を読む »
