ヘッダバイパス[j]ump
liberal-shirakawa.net 白川勝彦 Webサイト (HOMEへ)
白川勝彦へメールを送る
永田町徒然草を閲覧しています
自薦論文を閲覧します
白川文庫を閲覧します
フォトエッセイ即写一言を閲覧します
永田町徒然草
自薦論文
白川文庫
フォトエッセイ 即写一言
プロフィル
リンク

10月28日   人間の幼稚化

No.1328

今日からいよいよ鳩山首相に対する代表質問が始まる。自民党からは谷垣禎一総裁が質問に立つ。谷垣氏にとっては初めての“晴舞台(!?)”となる。果たしてどうなるのか、時間があったら国会中継を観るつもりだ。

「昨日の永田町徒然草で、鳩山首相の所信表明演説について白川がどのようなコメントを加えるのか期待していたのだが、はぐらかされてちょっと残念だった」とのメールがいくつかあった。正直にいって、私は鳩山首相の代表演説をほんの少し見ただけなのだ。多忙でその時間がなかったのだ。……

全文を読む »

10月27日   今日はお休み

No.1327

昨日は台風の影響で朝から雨が降り肌寒かった。今朝は台風一過の秋晴れである。のりピーとユッキーの話題で埋めつけされた昨日のニュース報道だった。それは今朝も同じであった。同じ台風でも、人間社会の台風はそう劇的には変わらない。人間社会の出来事をテーマとする永田町徒然草は休みにしたい。どうもその方がいいようだ(嗚呼)。

全文を読む »

10月26日   政治家の覚悟とは…。

No.1326

先週の私は少し忙しすぎた。正直にいって、少しバテ気味だった。そのため永田町徒然草も散漫だったと思う。読者には申し訳ないと思っている。にもかかわらず、白川サイトのアクセスは増えているのである。ハッキリいって、総選挙の投票日直前のアクセス数とほぼ同じなのである。長い間白川サイトを運営しているといろいろなことが見えてくる。永田町の動きに不可解な事があるとアクセス数は増えるのである。……

全文を読む »

10月24日   菊作り…?

No.1325

 永田町徒然草No.1277「あとは自分の土で咲け!」で、吉川英治の句として
     菊作り 咲き揃う日は 蔭の人
を紹介した。昨日ひょんなことで
     菊作り 咲き誇る日は 陰の人
という句を目にした。筆者は吉川英治の句だという。果たして……

全文を読む »

10月23日   本卦還り…!?

No.1324

藤井財務大臣も元大蔵官僚である。“脱官僚”を一枚看板に掲げる鳩山内閣は、意地でも70歳を超えた元大蔵官僚の幹部などに依存してはならないのだ。そのような気概はないのか。このように元大蔵官僚に依存することが、“大蔵官僚神話”を作ってしまうことに加担しているのである。同じようなことは“小沢神話”についても言える。小沢氏を批判しているようだが、いい加減な小沢批判はかえって小沢神話を増幅するだけなのである。。言論とは難しいものである。

全文を読む »

10月22日   神話が生まれるメカニズム

No.1323

昨日、私は超多忙であった。一日に10数人の方々の深刻な問題の相談と依頼に与ることは、そんなに楽なことでない。しかし、非力な私を頼ってくる方がいる以上、私は弱音を吐きたくない。懸命に努力している毎日である。さすがに昨日は疲労困憊(こんぱい)した。これまで絶対にこんなことはなかったのだが…。やはり私は60歳を過ぎた老人に過ぎないなのだろうか(笑)。……

全文を読む »

10月21日   政権党の覚悟…!?

No.1322

最近の民主党を見ていると、依然として野党根性を脱していないなぁ、と感じざるを得ない。“脱官僚”をしきりに強調するが、“脱官僚”は自公“合体”政権の政治を攻撃するキャッチ・コピーに過ぎなかったはずだ。自公“合体”政権の政治は、官僚に依存していた。それが自公“合体”政権の本質であり、そのことを民主党は攻撃していた筈である。自公“合体”政権が民主党政権に変わったのであるから、官僚の行うことは民主党政権に責任がある。脱官僚政治ということをいくら強調したしても、官僚たちのやることに民主党は責任を負わなければならない。なぜならば官僚組織の上に君臨し、これをコントロールしなければならない責任は民主党にあるのだから。……

全文を読む »

白川勝彦OFFICE   白川勝彦へメール送信 ]

Valid XHTML 1.0 TransitionalValid CSS!Level A conformance icon, W3C-WAI Web Content Accessibility Guidelines 1.0

Copyright©K.Shirakawa Office 1999-2016 - Web pages Created by DIGIHOUND L.L.C. All Rights Reserved ©1999-2016
Powered by Nucleus CMS. Page designed by James Koster.Ported to Nucleus by Joel Pan. Re-design and adjusted by DIGIHOUND L.L.C. © 2006-2016