ヘッダバイパス[j]ump
liberal-shirakawa.net 白川勝彦 Webサイト (HOMEへ)
白川勝彦へメールを送る
永田町徒然草を閲覧しています
自薦論文を閲覧します
白川文庫を閲覧します
フォトエッセイ即写一言を閲覧します
永田町徒然草
自薦論文
白川文庫
フォトエッセイ 即写一言
プロフィル
リンク

02月01日   2月の書き始め

No.1405

月並みな言い方だが、今年も、はや2月となった。しかし、私は1月、けっこう忙しく働いた。昨日(1月31日)の日曜日も、忘れ物をして事務所に出向いたところ、電話が鳴りっ放しで、休みにはならなかった。1ヶ月も一生懸命に働くと、けっこう長いものである。……

全文を読む »

01月30日   政治家の命は…!?

No.1404

2010年1月の最後の週末である。昨日までの実績で、多くの人々が今年の傾向をおおよそ掴んだのではないだろうか。ロケットでいえば、発射角度だ。1月中、私はそういう気持ちで仕事をしてきた。今日はその最後の日だ。私はいつものように、今日も仕事だ。白川勝彦法律事務所の仕事の方は昨年と同じようだが、相談者や依頼者が置かれている状況は、昨年よりはるかに深刻になっている。それは、事実である。……

全文を読む »

01月29日   真剣勝負…!?

No.1403

最近、私は日本の政治のニュース報道に辟易している。18歳から政治に関心をもち始めて早や半世紀近くになるが、このような気持ちになるのは初めてのことである。それは、私が政治を知り過ぎているからなのであろうか。そうなのであれば、そのような気持ちを、もう10年前に感じていても良かった筈である。ごく最近まで、私は日本の政治が面白かったし、参加する意欲もあった。なぜ私は、日本の政治に興奮できなくなったのだろうか。……

全文を読む »

01月28日   人生の目的

No.1402

人生の目的は、生きることである」と誰か偉い人が言っている。この永田町徒然草を書く目的も、ただ書くことだけで良いのかもしれない。そして、永田町徒然草を読んで下さる人も、ただ読むだけなのかもしれない。 
 しかし、誰も書く以上は、少しはマシなモノを書こうとする。読む方は、少しくらい良いことが書いてあるだろうと期待してアクセスする。とかくこの世は厄介である。……

全文を読む »

01月27日   貧乏の研究…!?

No.1401

ハイチ大震災の被害状況が、次々と明らかになっている。死者は15万人と報道された。大規模な地震だったとは思うが、ハイチという国のあり方が被害を大きくしていることは、否定できないだろう。私は永田町徒然草No.1395「山より大きな猪は出ない」で、次のように述べた。……

全文を読む »

01月24日   素朴な疑問…!?

No.1400

昨日は土曜日であったが私は非常に忙しくて、小沢氏の記者会見を実況で見られなかった。もっとも、どこかの局で実況中継したかどうかも分からないのだが…。“小沢プロブレム”を論じる場合でも、丹念に事実を掌握することがまず必要である。土地購入に関する証拠類を、私たちが直接見ることはできない。新聞や雑誌などに載っている事実関係が何に基づくものか分からないが、なんだか複雑なようである。……

全文を読む »

01月22日   こりゃ豪儀だねぇ!

No.1399

いよいよ衆議院予算委員会の質疑が始まった。昨日はぜひ見たいと思っていたが、私にはその時間がまったくなかった。今日は時間があったら見たいと思っているが、事務所に出てみないと分からない。国民の置かれている状況は、ますます悪くなっている。倒産・失業・ボーナスカット・賃金ダウンなどで四苦八苦である。その結果、債務整理の相談や依頼が多くなっている。債務整理の仕事は、社会の極限におけるひとつの闘いである。私の力など僅かな力だが、自分のできる範囲では全力を尽くして闘っている。……

全文を読む »

白川勝彦OFFICE   白川勝彦へメール送信 ]

Valid XHTML 1.0 TransitionalValid CSS!Level A conformance icon, W3C-WAI Web Content Accessibility Guidelines 1.0

Copyright©K.Shirakawa Office 1999-2016 - Web pages Created by DIGIHOUND L.L.C. All Rights Reserved ©1999-2016
Powered by Nucleus CMS. Page designed by James Koster.Ported to Nucleus by Joel Pan. Re-design and adjusted by DIGIHOUND L.L.C. © 2006-2016