02月21日 280万ヒットに寄せて
No.1418
日曜日、久しぶりに自宅でのんびり過ごした。この数週間、私は明らかにオーバーワーク気味であった。たまには体も休ませなければならない。日曜定番の政治番組を見て、政治情報を仕入れようと思って見たのだが、どの番組もつまらなくあまり参考にならなかった。マスコミの報道はワンパターンだが、ネット情報も意外にワンパターンだ。いま日本の政治や経済が抱えている問題は、そんなに単純なものではないと思っている。成程と合点がいったり、参考になる番組に接することはなかなか難しい。……
全文を読む »
02月20日 Twitter の開始
No.1417
この二日間、お休みにしてしまった。別に体調不良の訳ではない。いろいろなことが重なって、永田町徒然草を書く気力と時間がなかったのだ。心配は無用である。
白川サイトのキャッチフレーズは、「友へ、友よ。」なのだ。永田町徒然草の本旨でもある。60歳半ばの人間にとって、「元気でいるよ」というメッセージの発信はそれなりに意味があるのである。そんな想いで、いまから3年前に白川サイトを再開したのだ。困った時は、原点に返ればよいのだ。……
全文を読む »
02月17日 欧米とアジア
No.1416
この数日、東京はやけに寒い。昨日は下着を一枚多く着、オーバーコートにマフラーを巻いて出かけた。さすがに、そこまで周到な服装をすれば大丈夫だった(笑)。このような気遣いをすることは、東京では珍しいことだ。この数年、愛用の少し厚手のレインコートでほとんど不都合はなかったのだ。……
全文を読む »
02月16日 ああ無題
No.1415
昨日、私は午前9時過ぎから午後10時頃まで、引っ切り無しに人と会っていた。会っていたすべての人々と、何らかの決め事をしなければならないという類の面会続きだった。決め事をしなければならないのだから、大変である。こちらがどんなに忙しい時でも決め事は決め事であり、その責任は負わなければならない。「あの時は忙しかったので」などと言って、後でその決め事を反故にする訳にはゆかない。政治家は、そのようなことを普通にこなせなければならない。……
全文を読む »
02月15日 情報の量と質
No.1414
このところの永田町徒然草は、明らかに手抜きである。それなのに、毎日多くの方々がアクセスして下さる。それは、日本の政治・民主党を中心とする内閣に問題が多くあるからであろう。『翔べ! 鳩山由紀夫』の著者としても、内閣支持率が急落しているのだから書きたいこと・書かなければならないことは山ほどある。しかし、それが儘(まま)ならないのだ。……
全文を読む »
