ヘッダバイパス[j]ump
liberal-shirakawa.net 白川勝彦 Webサイト (HOMEへ)
白川勝彦へメールを送る
永田町徒然草を閲覧しています
自薦論文を閲覧します
白川文庫を閲覧します
フォトエッセイ即写一言を閲覧します
永田町徒然草
自薦論文
白川文庫
フォトエッセイ 即写一言
プロフィル
リンク

12月06日   この静けさは何なのだ。

No.1716

総選挙の投票日を1週間後に控えているのに、この静けさはいったい何なのだ。他でもない、テレビを中心とするマスコミのことである。このところ私が問題とした、“自民党300議席超え”という報道が、あまりにも実態と異なっていて国民の反発を招きかねないので、官邸筋から“選挙のことを極力話題しないように”との指示が出たのはないかと、穿(うが)ちたくなる。官邸とマスコミは、この程度の“指示”を平気で出せる密接な関係にあるのだ。……

全文を読む »

12月05日   “自民党300議席超え”という幽霊

No.1715

昨日の永田町徒然草「これはもうファッショじゃないかい。」が、いろいろなところで反響を呼んでいるようだ。タイトルが刺激的だったようだが、戦いになると、発言はどうしても激しくなる。政治は、言論を武器とする戦いなのであるから、それは、やむを得ない。しかし、私は、理性的な人間でありたいと思って生きてきたつもりである。だから、向う受けだけを狙っての発言は、極力慎んできた。その私が「これはもうファッショじゃないかい。」と言わなければならない程、事態は深刻なのである。……

全文を読む »

12月04日    これはもうファッショじゃないかい。

No.1714

私は、午前3時から始まるBS日本テレビの、『日テレNEWS24』を見てから眠ることが多い。午前1時30分から始まるNHKBSの『プレミアム アーカイブス』を見ていたので、日テレニュースを眠い眼で見ていた。そこで、「自民党、単独で300議席超えの勢い」という声が聞こえ、びっくりして目が覚めた。これまで、“スットプ the 安倍”ということで、精力的に永田町徒然草を書いてきた。私は、自公“合体”政権は苦戦すると思っていた。

全文を読む »

12月03日   薄気味が悪いコラボ

No.1713

「(公明党が)自民党と連立政権を組んだ時、ちょうどナチス・ヒットラーが出た時の形態と非常によく似て、自民党という政党の中にある右翼ファシズム的要素、公明党の中における狂信的要素、この両者の間に奇妙な癒着関係ができ、保守独裁を安定化する機能を果たしながら、同時にこれをファッショ的傾向にもっていく起爆剤的役割として働く可能性を非常に多く持っている。そうなった時には日本の議会政治、民主政治もまさにアウトになる。そうなってからでは遅い、ということを私は現在の段階において敢えていう。」……

全文を読む »

12月02日   ストップ the 安倍

No.1712

衆議院議員総選挙が、今日、公示された。「伝家の宝刀だ。文句あるか」と言って、安倍首相は、大義も理由もない解散・総選挙の挙に出た。刀を抜いて斬り掛かられたら、諍いが嫌いな日本国民も、安倍首相と戦わなければならない。何のために? もちろん、右翼反動の安倍首相から権力を取り戻すためだ。安倍首相から権力を取り上げなければ、誇るべき美しい日本が滅ぼされてしまうからである。……

全文を読む »

12月01日   鬼が笑ってらぁ。

No.1712

今年も、師走となった。昔から、商売人にとって師走は稼ぎ時だが、今年の師走は、明日から総選挙だ。選挙はごく一部の業界を除き、商売の足を確実に引っ張るものである。今回の解散・総選挙が、日本経済に悪い影響を与えることだけは確かだ。そうは言っても、明日から総選挙だ。昨日も、テレビで党首討論などが行われていた。安倍首相が、喋り捲っていた。……


全文を読む »

11月29日   塊を作る。

No.1711

今回の解散・総選挙で、週末は、この週末を含めてあと3回しかない。3回目の日曜日は、投票日である。いつも、総選挙は週末を挟んで、情勢がガラリと変わる。今回の解散・総選挙は特にそうなる、と私は思っている。先走った週刊誌などでは、既に当落予想が出ているが、そんなものはあまり当てにならない。これから2回の週末を跨ぐ度に、情勢はガラッと変わるからである。……

全文を読む »

白川勝彦OFFICE   白川勝彦へメール送信 ]

Valid XHTML 1.0 TransitionalValid CSS!Level A conformance icon, W3C-WAI Web Content Accessibility Guidelines 1.0

Copyright©K.Shirakawa Office 1999-2016 - Web pages Created by DIGIHOUND L.L.C. All Rights Reserved ©1999-2016
Powered by Nucleus CMS. Page designed by James Koster.Ported to Nucleus by Joel Pan. Re-design and adjusted by DIGIHOUND L.L.C. © 2006-2016