04月04日 己を守るための戦い
No.1742
久しぶりの、永田町徒然草である。更新が出来なかったのは、ひとつには体調である。季節の変わり目で、風邪を引いてしまったのだ。具体的にいうと「今日は“初夏並みの陽気”でしょう」と気象情報が言うので、正直ちょっと
全文を読む »
03月22日 無知と無恥のファシズム
No.1741
このところ、私は何度か、安倍首相とその仲間が進める政治をファッショとかファシズムと表現してきた。戦後の政治をそれなりに見続けてきた者にとって、現在安倍首相とその仲間が進めている政治は、戦後の政党や政治家たちが目指してきたものを、明らかにファッショ的に否定し、破壊しようとしていると判断せざるを得ない。……
全文を読む »
03月14日 安倍:こりゃもうファッショだぜ。
No.1740
3月1日の永田町徒然草から、半月経った。この間、インフルエンザに
全文を読む »
03月01日 幼稚で危険な「戦争バカ」
No.1739
政治にとっていちばん重たい課題は、戦争である。ひとたび戦争が起こった場合、被害は甚大であり、その被害を
全文を読む »
02月21日 安倍、こりゃもうダメだ。
No.1738
もう、安倍政権がやっていること、これからやろうとしていることは、出鱈目・ハチャメチャである。だから、一々論評するのが嫌になってしまう。これは、安倍晋三という政治家の特異性・異常性に起因するところ大であるが、どうも、それだけではないような気がする。日本の政治・行政・経済・文化の中心にいる人たち全体が、おかしくなっていると思わざるを得ないのだ。……
全文を読む »
02月12日 常に戦争現場を想起せよ。
No.1737
今日一日中、私は、ベラルーシ・ミンスクで行われていた4首脳会談がどうなるのか、ずっと注目していた。ニュース報道番組の時間帯は知っているので、ワンセグ放送も見ながら… もちろん、仕事をやりながらである。日本時間の午後6時頃に停戦合意の結果が出たようだが、これを私が放送で知ったのは、午後10時から始まったテレビ朝日の『報道ステーション』であった。……
全文を読む »
