ヘッダバイパス[j]ump
liberal-shirakawa.net 白川勝彦 Webサイト (HOMEへ)
白川勝彦へメールを送る
永田町徒然草を閲覧しています
自薦論文を閲覧します
白川文庫を閲覧します
フォトエッセイ即写一言を閲覧します
永田町徒然草
自薦論文
白川文庫
フォトエッセイ 即写一言
プロフィル
リンク

02月08日   毎日更新の苦労!?

No.330

最近いろんな人に会う機会が多くなってきた。引き篭もりはもう止めて、できるだけ多くの人に会うように心がけているからである。インターネットをやる人には、毎日更新しているのでぜひ毎日みてほしいとその都度お願いしている。そんな関係で、私のWebサイトを毎日みている人ともけっこう会う。その方々は、口々に毎日更新するのは大変でしょうという。しかし、毎日更新すること自体は、実は何ともない。苦労は別のことにある。……


全文を読む »

02月07日   終「戦後」か、敗「戦後」か?

No.329

千葉県船橋市にお住まいのT・Oさんから、次のようなメールをいただいた。

「拝啓 貴ホームページにより「憲法改正問題講座」の開講を知り、『月刊マスコミ市民』を昨年度11月号よりのバックナンバーを含め購読を開始しました。通算457号は昨日配達されました。今年一杯続くであろう講座の終わりまで通読することを楽しみにしております。……

全文を読む »

02月06日   造反有理の推定

No.328

法律には、「○○と推定する」というのと「○○とみなす」というふたつの規定がある。「被告人は無罪と推定される」ということは、多くの人が耳にしたことがあるだろ。だが憲法や刑事訴訟法にはそのものズバリの規定はない。フランス人権宣言(1789年)9条は、「何人も有罪と宣告されるまでは無罪と推定される」と規定している。同時死亡の推定というのもある。……

全文を読む »

02月05日   俗悪な政治番組(その4)

No.327

先々週の日曜日(2007年1月21日)は、日曜定番の政治4番組を評論するためにあえて観た。そしてその評論を「俗悪な政治番組(その2および3」(永田町徒然草No.313および315)として掲載した。毎週あえて政治4番組を評論する必要もないし、もう評論するに値しない番組になってしまったので、特別のことがない限り政治4番組について書くつもりはない。しかし、昨日(2月4日)の田原総一朗の『サンデープロジェクト』はひどかった。書かない訳にはゆかない。……

全文を読む »

02月04日   血で購われた基本的人権

No.326

昨日updateされた『月刊マスコミ市民』2007年2月号に掲載された憲法改正問題講座ー4の「血で購われた基本的人権」を読んでいただいただろうか。まだの方はぜひお読みいただきたい。この原稿を送ったとき、編集長から読んでいて涙が出てきたと褒められた。苦労して書いたものだが、疲れが吹き飛んだ。幾つになっても人間褒められるということは嬉しいものだ。私も意外に単純なのである。……

全文を読む »

02月03日   ホームページの130万ヒットにあたり

No.325

白川サイトのホームページにあるアクセスカウンターが今日130万を超える。思えばよくここまで来たものだ。私がWebサイトを開設したのは、1999年の12月だった。だから満7年になる。この7年間に実にいろんなことがあった。このWebサイトがどのようなものであったかは、現在でもだいたい追うことができる。それはそのまま私が歩んできた道でもある(更新をせず事実上休止していた時を含めて)。……

全文を読む »

02月02日   創価学会党化した自民党(その2)

No.324

民主主義とタブー

(永田町徒然草No.323から続く)「娑婆(しゃば:仏教用語で、人間が現実に住んでいるこの世界―広辞苑)に住んでいる生身の人間などというものは、多かれ少なかれ独善的なものである。そんな人間が作る団体もまた独善的であり、排他的なものであることは否定できない事実である。……

全文を読む »

白川勝彦OFFICE   白川勝彦へメール送信 ]

Valid XHTML 1.0 TransitionalValid CSS!Level A conformance icon, W3C-WAI Web Content Accessibility Guidelines 1.0

Copyright©K.Shirakawa Office 1999-2016 - Web pages Created by DIGIHOUND L.L.C. All Rights Reserved ©1999-2016
Powered by Nucleus CMS. Page designed by James Koster.Ported to Nucleus by Joel Pan. Re-design and adjusted by DIGIHOUND L.L.C. © 2006-2016