09月28日 “世論”を誘導する世論調査!?
No.564
各報道機関が一斉に“緊急”世論調査を行い、その結果を報道している。『読売新聞』は、福田内閣を支持する者57.5%支持しない者27.3%だったと伝えている。『朝日新聞』は、福田内閣を支持する者53%支持しない者27%だったと伝えている。この永田町徒然草の常連さんは「ほんとぉ!?」と感じたであろう。ご祝儀相場だから仕方ないかと思った人も多いのではないか。実はそうではないのである。……
全文を読む »
09月27日 福田内閣批判
No.563
これまで自民党総裁選などと関連して、福田首相の政治的属性を斜に構えて批判してきた。しかし、福田氏が総理大臣に就任し、福田内閣が正式に発足した以上、これに対して根本的・全面的に批判することにする。なぜならば、この内閣が私たちを支配しているからである。……
全文を読む »
09月26日 「背水の陣」内閣!?
No.562
福田内閣の閣僚名簿が発表された。何のことはない。安倍内閣のお下がり内閣である。安倍第二次改造内閣のようなものである。国会開会中だから、変更は最小限にしたという。そもそも国会開会中なのであるから、安倍首相が辞任したことがそもそもおかしいといえばおかしかったのだ。このことを福田氏は国民にお詫びしていたが、その“おかしい”安倍首相が任命した大臣をもらい下げたのである。おかしい総理大臣のお眼鏡にかなった大臣などその人物にも問題があるのだ、という認識が福田首相にはないようである。やはり、この人は凡庸な人物である。……
全文を読む »
09月25日 あじゃー、という人事
No.561
自民党の多くの人々が“あじゃー”、と思ったのではないだろうか。昨日の自民党役員の人事で、伊吹文明氏を幹事長に選任したことである。福田康夫氏という政治家は、やはり凡庸な人物に過ぎない。政治家には“化ける”政治家もあるが、福田氏はきっと最後まで化けることはないであろう。……
全文を読む »
09月24日 三文芝居は終った
No.560
政治は結果がすべてである。今回の自民党総裁選は、最後まで“芸”がなかった。芝居は騒げばよいというものではない。意味もなくただ騒ぐだけの芝居をドタバタ劇という。今回の総裁選が、ドタバタ喜劇なのか、ドタバタ悲劇になるのか? まあ、どちらでもよいけでね(笑)。……
全文を読む »
09月23日 保守とリベラルについて
No.559
暑さ寒さも彼岸までというが、彼岸になったというのに今年はいっこうに涼しくならない。この永田町徒然草を書こうと思ったのであるが、蒸し暑かったので、タバコの補給がてら外を歩いてきた。暑いというほどではないが、とても涼しいという感じではなかった。やせ我慢して、あまり暑い暑いといわなかったが、本当に今年の夏は暑かった。気象情報では、明日東京では一雨あり、そうすると爽やかな秋空がくるという。待ち遠しい(笑)。……
全文を読む »
09月22日 視聴率が稼げない総裁選
No.558
今日からまた3連休である。私はどうしても出席をしなければならない会合があるので、この連休も東京にいなければならない。最近は東京の中で自然を楽しむ術を少し心得たので、散歩やブラブラ歩きを中心にして過ごすつもりである。読もうと思っていた本がだいぶ溜まっているので、こちらの方も片付けなければならない。いろいろな休みがあると思うが、実りある連休となることをお祈りする。……
全文を読む »
