ヘッダバイパス[j]ump
liberal-shirakawa.net 白川勝彦 Webサイト (HOMEへ)
白川勝彦へメールを送る
永田町徒然草を閲覧しています
自薦論文を閲覧します
白川文庫を閲覧します
フォトエッセイ即写一言を閲覧します
永田町徒然草
自薦論文
白川文庫
フォトエッセイ 即写一言
プロフィル
リンク

02月12日   聖徳太子は実在しなかった!?

No. 706

『古事記』や『日本書紀』は、冷静に考えれば古い部分は神話的である。どの民族にも国の成り立ちや理想などを綴った神話がある。『古事記』や『日本書紀』を神話として、ロマンをもって楽しく語れる時代が早く到来しなければならない。 

私は昨日の永田町徒然草No.705「大御心」で、このように述べた。どうも“古い部分”だけではないようである。かなり新しい部分にも“神話的”なものがあるという。東京新聞の社説「週のはじめに考える 書き換わる聖徳太子像」は一読に値する。私も認識を新たにさせられた。……

全文を読む »

02月11日   大御心(おおみこころ)

No.705

今日は三連休の最後の日である。今回の三連休は、ハッピーマンデー制度によるものではない。土日と2月11日の建国記念日がたまたま連なったものである。建国記念日が国民の祝日に制定されたのは、1966年(昭和41年)であり最初の建国記念日は1967年(昭和42年)2月11日であった。かつて2月11日は紀元節と呼ばれた。1873年(明治6年)に、祝日にされたものである。11月3日の文化の日は天長節と呼ばれていた。明治天皇の誕生日であった。・・・・・

全文を読む »

02月10日   ガソリン25円など、小さな問題!?

No.704

予想では東京でもかなり雪が降るといわれていた。昨晩から雪が降り始めたが、かなり水っぽい雪であった。夜半にはもう雪は止んでいた。私が住んでいる青山辺りでは、道の片隅に雪は少し残っていたが、渋谷に出かけると雪の跡形はまったく見られなかった。ちょっと離れているだけなのだが、多くの人が行き交う渋谷は、気温が少し高いのであろう。・・・・・

全文を読む »

02月09日   無能・無責任・出鱈目

No.703

昨日は時間があったので予算委員会の質疑をNHKの中継で観た。全部をみた訳ではないのが、福田首相というのはいったい何者なのかと感じざるを得なかった。人の良いお爺ちゃんというより、自分が総理大臣だということをまったく自覚していないとぼけた老人に過ぎないと私は思わざるを得なかった。これでは白熱した論戦など期待できる筈はない。これからの論戦は、福田首相の実体を明らかにし、このようなとぼけた老人をトップに据えている自公“合体”政権の危うさ・無能さを明らかにすることに焦点を絞った方がいいのではないだろうか。・・・・・

全文を読む »

02月08日   50日間の攻防

No.702

昨日から衆議院予算委員会の質疑が始まった。平成9年1月、私は自治大臣・国家公安委員長として大臣席に座った。総括質疑といわれる日程では全大臣が答弁席に座らされる。総理大臣や大蔵大臣などは答弁の機会があるが、自治大臣などには普通ほとんど答弁を求められることはない。それは本当に長く、辛い仕事である。ちょうど予算委員会の総括質疑の前に、ロシアのナホトカ号の原油流失事故があったため、それに関連して自治大臣として答弁を求められたので、少しは救われた・・・・・。

全文を読む »

02月07日   寒さ疲れ!?

No.701

いま昼食から帰ってきて、コンピュータに向かったところだ。この数日、updateの時間がバラバラになった。昨日はアメリカ大統領予備選の結果が出ていなかったこともあるが、それだけの理由ではない。どうも最近少し“寒さ疲れ”が出たようである。・・・・・

全文を読む »

02月06日   アメリカ社会のダイナミズム

No.700

日本とアメリカの時差をこんなに感じたことはあまりなかった。今日は朝からテレビを何度もみているのだが、大統領予備選の結果はなかなか入ってこない。現在(午後4時半)においても多くの代議員数をもっているカリフォルニア州で開票作業が行われており、最終的な結果はまだ判らない。・・・・・

全文を読む »

白川勝彦OFFICE   白川勝彦へメール送信 ]

Valid XHTML 1.0 TransitionalValid CSS!Level A conformance icon, W3C-WAI Web Content Accessibility Guidelines 1.0

Copyright©K.Shirakawa Office 1999-2016 - Web pages Created by DIGIHOUND L.L.C. All Rights Reserved ©1999-2016
Powered by Nucleus CMS. Page designed by James Koster.Ported to Nucleus by Joel Pan. Re-design and adjusted by DIGIHOUND L.L.C. © 2006-2016