10月13日 こうなったら全部チャラにしてしまえ!
No.1937
ひょっとすると、トンデモナイ選挙結果が出てくるぞ。世論調査を専門的に論じているあちこちのサイトに、そういう記事があるのだ。そらそうだろう。今回の選挙は、最初からおかしかった。そして、今日もまたNHKがおかしなことを大々的に言っている。「小池さん、大連立はあるんですか?」例によって、小池さんは意味不明の言葉を羅列していた。
ただでさえ…
全文を読む »
10月10日 檄
No.1936
前の永田町を書き終えてから私の体調は急変し、何とか持ちこたえているものも、最悪の状態であった。パソコンも明らかにおかしいが、私の手では何ともできない。
さて、選挙の間に戦いの譜を発するのは、私の生きざまであった。今回の戦いの譜は、最後になって立憲民主党など起ち上げた枝野幸男さんたちに贈りたい。
老兵は死なず。ただ消え去るのみ。
I shall return.
全文を読む »
10月01日 「大山鳴動して、〇狐一匹」だけは止めて欲しい。
No.1935
この数日、希望の党と民進党の関係がどうなるのか、私はずっと注目していた。現在時点でも、最終的な結論が出ていない。だから、今回の解散総選挙の見通しを述べるのは、難しい。“革命”は、予定通りには進まないものである。あまり細かい段取りを付けても、なかなか、その通りには行かない。しかし、革命を進める理念や哲学は、シッカリとしていなければならない。……
全文を読む »
09月24日 選挙中に武力衝突が起こったら、安倍首相はどうするのか。ハッキリと言明しておく責任がある。
No.1934
北朝鮮情勢が、狂っている。アメリカと北朝鮮の指導者双方に、それぞれ原因がある。言葉の上だけの戦争だという人が多いが、私はあまり軽く考えていない。武力衝突や戦争になる可能性が、十分ある。これが、率直な北朝鮮情勢の現実である。こういう中で、わが国は米国と同じ立場に立っている。北朝鮮もそう考えるであろうし、国際社会もそう見るであろう。それを決定付けたのが、今回の安倍首相の国連総会での演説であった。外務省の罪は、重いぞ。……
全文を読む »
09月19日 この解散、何も言いたくないが、やはり狂っているね。
No.1933
わが国の政治はもう狂っているので、何が起きても驚かないが、臨時国会冒頭の解散が決まったようである。これだって、またどうなるか分からない。わが国の最大の政治課題は、なんといっても北朝鮮問題である。そして、アメリカ等と力を合わせて最終制制裁決議を作ってきた、その実施を一つひとつ実際に行っていくことが、アメリカや日本の役割となった。……
全文を読む »
09月13日 そろそろ本格的な東アジア平和構築問題を議論しないか。
No.1932
この前、永田町徒然草をupdateしてから、10日余が過ぎた。この間に、民進党の山尾志桜里議員の問題が起こり、同議員の離党ということで決着した。私に言わせれば、山尾議員の問題など“狂っている”現象の一例に過ぎず、短文の論評をする気にもならない。事ほど左様に、毎日“とんでもないこと”が起きており、これがマスコミに報じられ社会全体に悪影響を与えている。……
全文を読む »
09月03日 狂ったことと闘うとは。
No.1931
この数日、私の心は重かった。前回の永田町徒然草で「いま世界はおかしくなっている」と書いたが、これを受けて、何がおかしくなっているのか、その“さわり”くらいは書いておこうと思っていたからである。そうでないと、トランプ大統領のツイッターと同類になってしまう(笑)。……
全文を読む »
