06月25日 “政界再編”!?
No.850
このところ白川勝彦法律事務所Webサイトの開設などでバタバタしていたため、永田町徒然草はちょっと気合が抜けていた。それもあるのだが、政局がちょっと拡散しているせいもある。洞爺湖サミットが間近に迫り、CO2排出を2050年までに60~80%削減するなどといった大きな話が飛び交っている。ゴウギな話に煙を巻かれてしまう。福田内閣の支持率が少し盛り返しているのもそのせいか。・・・・・
全文を読む »
06月24日 梅雨の美しい花は・・・
No.849
昨夕、仕事を終えて家に帰るときかなりの雨に遭った。梅雨だなあという降りであった。いまはもう上がっている。今日は陽もさすという。上空に寒気があるためだろうか、気温は意外に寒い。そのせいか、ちょっと風邪気味である。体が本調子でない。今日は短く書く。・・・・・
全文を読む »
06月23日 雨降りの日曜日は・・・
No.848
昨日の日曜日、東京では朝からかなり雨が降っていた。いかにも梅雨らしい天候だった。先週の金曜日まで、東京ではほとんど雨が降らなかった。「空梅雨ですね。地球温暖化のせいなんでしょうね」とよくいわれる。しかし、なんでもCO2増加=地球温暖化のせいにするを私は好まない。確か東京での梅雨入り宣言は6月初めだった。それがそもそも早すぎたのではないか。…
全文を読む »
06月22日 誕生日に思うこと
No.847
今日は私の誕生日である。63歳になった。誕生日も63回を数えると大した感慨がなくなるという人もいるが、私は逆である。1年を無事に生き抜き、また誕生日を迎えることができた、というのはひとつの感慨を抜きに語れない。たぶんその想いは、年々強くなるであろう。果たしてもう1回歳を重ねることができるのだろうか。・・・・・
全文を読む »
06月21日 法律事務所Webサイト余話
No.846
「はじめは、すべて困難である」は、カール・マルクスの『資本論』の冒頭の言葉である。私の好きな言葉のひとつだ。何を始めるにしても、当初思ったようにゆかないものである。頭にはクリアに描けていても、実際に始めるとなかなかそうはゆかない。今回もそうであった。・・・・・
全文を読む »
06月20日 法律事務所をオープン!
No. 845
「今日はある事情により午後0時30分(お昼過ぎのことです)にupdateします。」と予告したために、心配された方がおられたかもしれません。特別なことがあった訳ではない。心配しないで下さい。白川勝彦法律事務所の公式Webサイトを立ち上げる時刻を2008年6月20日00:30pmと決めておいたからです。このサイトを立ち上げるために3箇所で作業していました。ですから立ち上げる時刻を決めておく必要があったのです。それだけのことなのです。・・・・・
全文を読む »
