ヘッダバイパス[j]ump
liberal-shirakawa.net 白川勝彦 Webサイト (HOMEへ)
白川勝彦へメールを送る
永田町徒然草を閲覧しています
自薦論文を閲覧します
白川文庫を閲覧します
フォトエッセイ即写一言を閲覧します
永田町徒然草
自薦論文
白川文庫
フォトエッセイ 即写一言
プロフィル
リンク

08月16日   表彰式の楽しみ

No.902

1945年8月15日のことは、映画やドキュメントなどでよく見る。その日はとても暑い日だったという。カンカン照りだったようだ。カンカン照りの太陽の下で、国民は玉音放送を聴いた。2008年の8月15日の東京も暑かった。気象情報では夕立がくるらしいとあったが、東京では結局こなかった。・・・・・

全文を読む »

08月15日   終戦記念日

No.901

今日は63回目の“終戦記念日”である。専門的にいうといろいろな説と呼称があるようだが、私は「終戦記念日」で良いと思っている。公的には1982年4月13日の閣議決定で、8月15日を「戦歿者を追悼し平和を祈念する日」とされた。この閣議決定に基づいて毎年8月15日に全国戦没者追悼式が行われる。・・・・

全文を読む »

08月14日   永田町徒然草No.900に寄せて

No.900

原則として毎日updateしていれば、3ヶ月と10日で永田町徒然草は100号単位で増える。その都度白川の能書を読まされるのは堪らないという人もいるだろう。私もそんな気がする。これからは特別の号でなければ、「永田町徒然草No.○○に寄せて」は止すことにする。しかし、No.800からNo.900までは、私にとってかなり重かった。・・・・・

全文を読む »

08月13日   お盆の入り

No.899

今日は旧盆の入りである。東京のお盆は7月であるが、その東京でも今日からお休みのところが多い。鉄道も高速道路も空の便も帰省ラッシュとなるのであろう。私は既に帰省しており、帰省ラッシュとは関係ない。昨日は予定通りお墓の掃除をした。お墓参りも1日繰り上げてしたので、今日からの日程はフリーである。目が覚めてからどうするか考えようと思っている。休みくらいは予定に縛られずに、フリーに行動したいと思っている。・・・・・

全文を読む »

08月12日   “お先祖さま”・・・

No.898

昨夜遅く私は郷里十日町市に着いた。いうまでもなく兄に代わってお墓の掃除をするためである。これまでも十日町に来た時は、お墓のお参りはしていた。今回はまず掃除をした上でお参りをするのだ。これまでとは決意が違うのである。私はそれほど信心深い人間ではないが、それでも先祖があるから私が生まれたことだけは確かだ。だから先祖は大切にしたいと思っている。・・・・・

全文を読む »

08月11日   幻想的で牧歌的なお盆

No.897

一昨日の夜から昨日まで東京はなぜか暑くなかった。冷房の効いた部屋からから出てもムッとしなかったのである。冷房が効いている地下鉄の出口から外に出ると、外の方がかえって涼しかったのだ。連日のあの暑さが急にどうしたのだろうかと思った。昨晩と早朝にかなりシッカリした雨が降った。今朝はまだ暑くはない。でも、また暑くなるという。・・・・・

全文を読む »

08月10日   俗悪番組としての政治番組

No.896

“柔ちゃん”は銅メダルに終わった。中継で観た訳ではないが、“柔ちゃん”にとって無念な決勝戦だったと思う。“柔ちゃん”はその悔しさを3位決定戦で示した。見事な一本勝ちだった。たぶん彼女の精一杯の抗議を示したのだろう。口ではいわないが、意地と誇りは失わない。かつての日本の男はそういう生き方をしたものだ…。…

全文を読む »

白川勝彦OFFICE   白川勝彦へメール送信 ]

Valid XHTML 1.0 TransitionalValid CSS!Level A conformance icon, W3C-WAI Web Content Accessibility Guidelines 1.0

Copyright©K.Shirakawa Office 1999-2016 - Web pages Created by DIGIHOUND L.L.C. All Rights Reserved ©1999-2016
Powered by Nucleus CMS. Page designed by James Koster.Ported to Nucleus by Joel Pan. Re-design and adjusted by DIGIHOUND L.L.C. © 2006-2016