09月24日 チャンと働けよ!
No.940
永田町徒然草No.937「政治家とは・・・」で述べたように、9月21日から今朝(24日)午前5時まで原稿書きに専念した。書き上げなければならない原稿を先ほど全部書き上げたところだ。22日の昼間を除き、ほぼすべての時間を原稿書きに没頭した。永田町徒然草はちょっと手抜きさせてもらった。事情賢察の上、ご寛恕いただきたい。…
全文を読む »
09月23日 秋分の日or彼岸の中日
No.939
今日は秋分の日。秋分の日すなわち昼と夜の時間が同じ日、といわれるとなんだか物理的な感じがする。私などは彼岸の中日(ちゅうにち)という方である。彼岸は仏教の概念である。彼岸は、“現世”の反対概念である。この世の過去なのか。それともこの世の先の世界なのか。・・・・・
全文を読む »
09月22日 なぬ、10月3日解散だと・・・!?
No.938
昨夕、近くのスーパーに夕食を買いに行く時、すごい雨が降ってきた。この前の台風の雨よりの凄かった。大きな傘を差していたのであるが、駄目だった。私はそば屋に駆け込んだ。温かい穴子てんぷらそばを頼んだ。そういう季節になったのだ。・・・・・
全文を読む »
09月21日 政治家とは・・・
No.937
今日から10月25日早朝まで、私は原稿書きに没頭する。10月22日の午前にある事件の打ち合わせ会議、午後に数件の依頼者との面談以外、自宅に篭って400字詰め原稿用紙に換算して約150枚を書き上げなければならない。結構な枚数だが、この位はそんなに難しくない。私は意外に速筆なのである。昔は原稿用紙に書いたものだが、最近はすべてパソコンに打ち込む。・・・・・
全文を読む »
09月20日 マスコミvs口コミ
No.936
昨夜9時半過ぎ事務所から自宅に帰る時、かなり強い雨が降り始めていた。接近しつつある台風13号の雨であった。疲れていたので早めにベッドについた。眠る前に激しい雨が室内に吹き込んできたら困る、窓を閉めなければと思ったのだが、そのまま寝入ってしまった。今朝6時過ぎに起きた。雨はすでに止んでいた。・・・・・
全文を読む »
09月19日 なに、10月3日解散だと・・・!?
No.935
麻生太郎氏も舐められたものである。本人が総裁選で全国を飛び回っているというのに、自民党と公明党は10月3日解散、10月14日公示、10月26日の総選挙という日程で合意したという。もちろん、麻生氏の意見を聞いてのことだと思うが、そうだとすれば麻生氏はその愚かさを世間に晒したことになる。その理由は…。
全文を読む »
09月18日 総理大臣の椅子が近づくとき・・・
No.934
今回の自民党総裁選は、どう考えても時代錯誤だ。これまでの自民党総裁選は、どうであれ、わが国の首相を選ぶ選挙だった。だから、メディアが報道することにそれなりの理由があった。しかし、今回選出される総裁は、確かに総理大臣になることはなれるが、ただそれだけのことでないのか。総裁選で盛り上げるだけ盛り上げておいて、自民党の支持率が上がったら冒頭解散をする魂胆だという。多くの国民が“馬鹿にするな”と思いはじめてきたようだ。何事もやり過ぎるとこうなる。・・・・・
全文を読む »
