11月28日 ムンバイのテロ
No.1003
相変わらず私のパソコンは眠ったままである。立ち上がってくれない。対処方法と段取りは決まったのだが、それには少し時間がかかる。もうしばらくの間updateの時間は正午過ぎになり、長さも短くなると思う。だいいち私の演説も永田町徒然草も長過ぎるという声がある。丁度好いのかもしれない(笑)。……
全文を読む »
11月27日 未だ立たず。
No.1002
私が普段使っているパソコンは未だ立ち上がらない。このパソコンはもうダメかもしれない。いま、この永田町徒然草を打っているパソコンは、事務所の私の机の上に置いてあるノート型パソコンである。だったらそのパソコンを自宅に持っていけば好いではないかと思うであろう。しかし、事態はそんなに簡単でないのである。……
全文を読む »
11月26日 今日はお休みです。
No.1002
昨日私が自宅で事務所使っているパソコンをいろいろと構ってみたのですが、結論からいって立ち上げることはできませんでした。事務所にもノート型パソコンがあるのですが、これでWWW を自宅で見ることはできません。永田町徒然草は自宅で作業するものですから、当分updateできません。愛用のパソコンが機嫌を直してひょっとして立ち上がるかもしれませんが、そのような僥倖がなければ今日の永田町徒然草はお休みにします。事情ご賢察の上、宥恕のほどお願いいたします。
全文を読む »
11月25日 パソコン、ピンチ。
No.1001
昨日上越市で開催された“祝う会”は盛会であった。約150名の懐かしい方々から集まっていただいた。中には10年ぶりという方も何人かいた。人間の出会いは偶然であることが多い。しかし、人間の付き合いの長さと深さはお互いの努力によって決まる。利益を重視して付き合いを決める人もいれば、それ以外の何かを重視して付き合いを深める人もいる。政治家と支援者の付き合いは、やはり特殊である。普通の人々の付き合いとはかなり違うものがある。…
全文を読む »
11月24日 永田町徒然草No.1000に寄せて
No.
今日の永田町徒然草はNo.1000である。毎日アクセスされる方々でもこれに気がついた方は少ないのではないだろうか。永田町徒然草を毎日更新するようになってから2年となる。昨年「これからは“原則として”毎日update」ということにさせてもらった。しかし、その後もほぼ毎日updateしてきた。唯それでけのことなのだが…
全文を読む »
11月23日 出版を祝う会 in十日町
No.999
昨夕7時、郷里十日町市に着いた。郷里に来た時に会う仲間たちといつものように飲んだ。午後11時過ぎにその会も終わり出ようとした時、元厚生次官宅を襲撃した犯人が「俺がやった」と警視庁(?)に現れたという。年齢は46歳、身長が160数cmだということ以外、ほとんど報じられていなかった。ホテルに帰って新しい報道を見ることにした。…
全文を読む »
11月22日 国会同意人事とマスコミ
No.998
今日から3連休という人がかなりいるのであろう。今日も私は仕事であるが、夕刻には新潟に行く予定である。お盆の帰省から4ヶ月ぶりである。2冊の著書の出版と韓国旅行のため、9月・10月の連休には帰ることができなかったのだ。初雪が降ったと聞いている。どのくらい積もったのだろうか。・・・・・
全文を読む »
